PUI PUI モルカー
『PUI PUI モルカー』(プイプイ モルカー)は、日本のテレビアニメ作品。
PUI PUI モルカー | |
---|---|
ジャンル | ストップモーションアニメ 子供向け、コメディ |
アニメ:PUI PUI モルカー(第1期) | |
原案 | 見里朝希、シンエイ動画 ジャパングリーンハーツ |
監督 | 見里朝希 |
脚本 | 見里朝希 |
音楽 | 小鷲翔太 |
アニメーション制作 | シンエイ動画 ジャパングリーンハーツ |
製作 | モルカーズ |
放送局 | テレビ東京系列 |
放送期間 | 2021年1月5日 - 3月23日 |
話数 | 全12話 |
アニメ:PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL(第2期) | |
原案 | 見里朝希 |
監督 | 小野ハナ |
音楽 | 小鷲翔太 |
アニメーション制作 | UchuPeople[1] |
製作 | PUI PUI モルカーDS製作委員会 |
放送局 | テレビ東京ほか |
放送期間 | 2022年10月 - |
映画:とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー | |
監督 | 見里朝希 |
脚本 | 見里朝希 |
音楽 | 小鷲翔太 |
制作 | シンエイ動画 ジャパングリーンハーツ |
製作 | モルカーズ |
配給 | 東宝映像事業部 |
封切日 | 2021年7月22日 |
上映時間 | 34分 |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | アニメ |
ポータル | アニメ |
モルモットの車「モルカー」の日常を描いたストップモーションアニメであり、作中には羊毛フェルトで作られたモルカーやジオラマ用の人形が登場するほか、実写の人間が登場する場面もある。
第1期はテレビ東京系列『きんだーてれび』にて2021年1月5日から同年3月23日まで毎週火曜日に放送された。2022年10月に新シリーズ『PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL』が放送予定[2]。
制作編集
短編ストップモーションアニメの制作で知られる見里朝希が監督を務めており、同作が初めてのテレビシリーズの監督となる[3]。
見里は公式ウェブサイトのインタビューの中で、これまでは基本的に自分一人で制作してきたが、全12話のテレビシリーズということもあって初めて複数人で制作したことを明かしている[3]。本作の制作には、『ポプテピピック』に参加した小野ハナらが参加した[4]。
見里は前述のインタビューの中で、「1本2分40秒という決められた長さの中で、物語をいかにして展開するかについて思い悩んだ」と振り返っている[3]。また、今後様々な種類のモルカーが活躍してほしいという想いから、回によって主人公が異なるオムニバス形式が取られた[3]。
制作に当たっては、ストップモーションならではの手作り感のある手法も取り入れられており、たとえば劇中に登場する木の葉は毛糸で作られたほか、ビームや爆発は懐中電灯とワタを組み合わせている[3]。撮影に使われたモルカー人形の実寸はジオラマ人形の大きさから逆算したサイズで、平均で横幅が6cm、高さが6 - 7cm、奥行が9 - 10cmとなっている[5]。羊毛フェルト製の表皮の内部には足(車輪)や耳のポージング用に針金が仕込まれている[5]。
現実世界の車がモルモットになったというコンセプトで制作されている[6]。モルモットの車というアイデアは、監督の見里がモルモットを飼っていたことや2019年ごろあおり運転が話題になっていたことから[7]、もしも車がモルモットなら癒やされるだろうと考えたことに由来する[3]。「モルカー」は人間に使役される存在ではあるものの、意思を持っているという設定があり、見里はインタビューの中で「人に流されやすい社会に対して、自分の意思で行動することの楽しさや大切さも伝えたいです。」と話している[3]。視聴者が感情を想像できる余地を与えるため、「モルカー」は、モルモットらしさを第一にデザインされており、記号的ではっきりとした顔の表情はない[3]。
「モルカー」には台詞がなく、代わりに収録された本物のモルモット(見里家で飼っているモルモット「つむぎ」[8][9]。つむぎ自身も第11話「タイムモルカー」に実写で出演している)の鳴き声が用いられている[3]。また、作中の世界観に現実味を与えるため、モルカーの車内にいる人間の場面は、人間をコマ撮りするピクシレーションという手法で収録された[3][10][11]。
制作には約1年半が掛かっている[3]。当初は20 - 30分程度の中編映画として考えられていたが[12]、エグゼクティブプロデューサーの杉山登の提案によりテレビシリーズとして制作されることになり[13]、その後『きんだーてれび』での放送が決まったため、番組に合わせ2分40秒の尺が決定した[7]。
名作映画へのオマージュがちりばめられており、インタビューで見里は『ワイルド・スピード』、『インディ・ジョーンズ』、『ミッション:インポッシブル』、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』、『メガ・シャークVSメカ・シャーク』を挙げている[14]。
登場キャラクター編集
モルカー編集
モルモットの外観を持つ車のような存在。乗り物でもあり生き物でもあるため[15]、見た目から性格まで様々。表情を変えたり、鳴き声を発したりもする。人間を中に乗せることが可能で、ハンドルによる運転も行えるが、モルカー自身の意思で自由に動くこともでき、乗員を勝手に降ろしてしまうこともある(第1話)。足は車輪のような丸い形をしているが、車輪軸に見える部分は単なる模様で、脚の付け根は上側にあり4足歩行のように走る。ドアミラーに当たる部分は耳になっている。また、目を瞑り車内の様子を覗くことができる(第3話)。ドライバーは窓から乗り込む[16]。
実際のモルモットのように食事もするが、食べたものが車内にあふれたり、反対にドライバーも含めた車内のものを排泄することもある(第4話)。
劇中に登場する図鑑の「モルカーの誕生」という項目には、「おおむかしマンモスと同じくらい大きく、穏やかな性格を持つモルモットが生息しており、人間たちを背中に乗せて遠くへ連れて行ってくれるなどした」といった内容の記述がある(第11話)。
性別があり、ポテトとシロモとアビーは男の子、チョコとテディは女の子[15]。モルカーの数え方は「台」[17]。
メインモルカー編集
- ポテト
- のんびり屋だが困っている者を見放せない勇敢なモルカー。白とオレンジ色のボディをしたイングリッシュモルカー[18]。好物はニンジン。ドライバーはレディーススーツを着た女性で、演じているのは監督の実姉である見里瑞穂。
- 第1話では渋滞に巻き込まれた際、病院へ急ぐ救急モルカーを助けるために奮闘。第7話でも冒険モルカーを洗車するためにチョコたちと行動を起こした。第11話ではタイムモルカーのタイムパラドックス現象により、ニットのセーターを着ていた。
- 当初、名前はイングリッシュモルモットから取って「イングリッシュ」となる予定だったが、子供に覚えてもらうのは難しいということから、子供にとって身近な食べ物の名前になった[7]。
- シロモ
- 白いモルカー。テディを姉御のように慕っている[19]。好物はレタス。心優しいドライバーに甘えている。
- 非常に臆病な性格でトラブルにも巻き込まれやすい。第2話では銀行強盗に拳銃で脅され乗っ取られてしまうが、無意識に起こした自身の行動がきっかけで強盗を逮捕できたため、警察から勲章を渡される。
- 第6話では食事中のゾンビにはずみで噛まれてしまいゾンビ化。その後に登場した第8話・第9話でもゾンビのままだったが、第10話以降は元の姿に戻っている。ゾンビとなった状態は「ゾンビシロモ」と呼ばれ、肉食と化している[20]。第11話ではタイムモルカーのタイムパラドックス現象により、ニットのセーターを着ていた。
- アビー
- 初心者マークをつけているモルカー。頭頂部がモコモコしたヘアスタイル(毛並み)[21]。鳴き声を聞いただけでも震え上がったり、車内にいることが分かった際にはパニックを起こして転げ回るほどネコが苦手だが、自身の真面目な性格も相まって第3話では熱暑の車内に残され、熱中症で昏倒したネコのチャッピーを助けるために行動を起こした。
- 第10話では念願叶い、初心者マークを卒業。ヒーローに憧れ密かに特訓もしており、スーパーマンやバットマンのような格好いい塗装を期待していた。しかし期待とは裏腹にドライバーからは美少女キャラクター『魔法天使もるみ』の痛車にされてしまい、ひどく落ち込んでしまう。しかし木から降りられずに今にも落ちそうなネコを見つけた際、車体に描かれたもるみのイラストがアビーの気持ちに応えて力を授け、ネコを助けることに成功した。
- 主要モルカーの中では唯一、ニットのセーターを着ている場面がない。
- チョコ
- 耳に薄緑色の花飾りをつけたモルカー。耳は他のモルカーとは違い、シニヨンのような丸い形状。綺麗好きかつおしゃれで、力強く、身体能力に長けている[19]。
- 第7話では身体が汚れた冒険モルカーに洗車を受けさせる方法をひらめくなど、機転も効く[15]。第8話では囚われた冒険モルカーを救出するため、テディと共に行動を起こした。第11話ではタイムモルカーのタイムパラドックス現象により、ニットのセーターを着ていた。
- 主要モルカーの中では唯一単独の主役エピソードがなく、ドライバーも登場していない。
- テディ
- 食いしん坊な茶色いモルカー。非常に食い意地が張っており、第4話ではドライバーがポイ捨てしたゴミのみならず、道端に不法投棄されていた大量のゴミを一瞬で頬張ってしまったほど。
- おてんばで怖気知らずな一面がある[19]。第6話ではシロモと共にゾンビの群れから逃げていたところを、道中の倉庫にあった武器で武装して迎撃。第8話では囚われた冒険モルカーをチョコと共に救出し、自身の体内で生成した小型爆弾[注 1]によって敵のメカシャーク[22]を破壊する。第11話ではタイムモルカーのタイムパラドックス現象により、ニットのセーターを着ていた。
働くモルカー編集
『公式キャラクターブック』では仕事をしている「はたらく! モルカー」として区分されている。下記の他、ゴミ収集モルカー、ポストモルカー、タクシーモルカーがいる[23]。
- 救急モルカー
- 白の体色に赤い目を持つ救急車のモルカー。側面に白い十字のマークをつけ、上に横長の赤い回転灯が載っている。
- 第1話では緊急走行中に渋滞に巻き込まれ、搬送している患者の危機を涙ながらに訴えた。
- パトモルカー[注 2]
- 黄色い体色に赤い目をした警察のモルカー。側面に警察バッジをつけ、上に丸型の赤い回転灯が載っている。
- 第2話では強盗を追走中にもかかわらず、強盗にまかれたニンジンに気をとられてしまう一面を見せる。
- 第8話では、空飛ぶメカシャークを見上げて停車していた。
- 第10話では、モルカーを追いかけていたが路面凍結の憂き目に遭い、最後まで滑っていた。
- ハンバーガーモルカー[21]
- 第6話のみに登場。砂漠の道でハンバーガーを売っているモルカー。頭に載せた巨大ハンバーガーは食べることができる。
その他のモルカー編集
『公式キャラクターブック』では上記以外の「いろいろ! モルカー」として区分されている。下記の他、寿司モルカー、ヒマラヤン、ジーニー、ローズ、テンテン、チョコミントも紹介されている[24]。この他、公式サイトおたのしみページ「モルカースタンド」では、本編に登場する全てのモルカーの名前やプロフィールが公開されている。
- DJモルカー[21][25]
- 第1話で初登場。紫色の体の後部に大きなスピーカーが2つ付いたモルカー。側面にはストリームマークが貼られている。
- ドライバー(監督本人が演じている)がスマートフォンを操作していたうえにモルカー自身もヘッドフォンを付けていたため、信号が青になっても気づかず渋滞の原因を作ってしまっていた。
- 第9話では他のモルカーがスリップしていた所に現れ、名前の通りDJの役割を務める。
- 公式名は「DJモルカー」だが、絵コンテの段階では「オーディオモルカー」になっており[26]、各サイトの第12話のあらすじでもその名前が使われている[27]。
- トレジャーモルカー[21]
- 第7話で初登場した、冒険好きの長毛のモルカー。初登場時は黄金のニンジンを探す大冒険[21]から帰ってきたばかりで非常に汚れており、洗車を嫌がっていたが[28]、チョコが考えた作戦で洗車機に入ってもらったところきれいになり、洗車が気に入ったため何度も洗車して、輝くストロベリーブロンドの毛並みと黄土色のボディ[29]になった。
- その後第8話で悪の組織[21]の人間に捕えられて檻に囚われるも、テディとチョコによって救出される。第12話では本来の毛並みに戻っていた。
- 第7話の予告では「冒険モルカー」と呼ばれていた[30]。
- ウェディングモルカー[21]
- 第9話登場。結婚したカップルをハネムーンに連れていく純白のモルカー[24]。
- タイムモルカー
- ドライバーの博士によって開発されたタイムマシンの改造モルカー[24]。野菜を燃料にして、過去や未来にタイムトラベルすることができる[24]。目がランプのように点滅するほか、ガルウィングドアのように開閉する長い毛をもつ長毛種[20]。
- 第9話で初登場した際は他のモルカーと共にカップルの踊りの採点をしていた。
- 第11話ではドライバーたちと恐竜時代にタイムトラベルし、原始人やモルカーの先祖と邂逅する。左目が機械化しており右目からしか涙を流さない。
その他のキャラクター編集
『公式キャラクターブック』ではポテトのドライバーを「おねえさん」、シロモのドライバーを「おにいさん」、アビーのドライバーを「おかあさん」と「オタク」、テディのドライバーを「ポイすてドライバー」、DJモルカーのドライバーを「めいわくドライバー」としている[31]。ドライバーの他にネコやゾンビなどが登場する。
モルカーの一覧編集
作中では全43台が登場する。レギュラーキャラクター(ポテト、シロモ、アビー、チョコ、テディ)はアニメーターの数に応じて必要だったため3 - 4体作られており[32]、同時に複数体登場するパトモルカーを含め、全部で65体作成された[33][26]。以下の順番は『PUI PUI モルカー』公式サイト内「モルカースタンド」での紹介順に準じる。
名前 | 特徴 | 備考 | バリエーション |
---|---|---|---|
ポテト | #登場キャラクターを参照 | グラサンポテト | |
シロモ | 制作上、3番目に作られたモルカー[34]。 | 覆面シロモ ゾンビシロモ | |
アビー | ジェットアビー[注 3] チャンピオンアビー[注 4] 痛車アビー 魔法天使アビー | ||
チョコ | グラサンチョコ スパイチョコ | ||
テディ | 武装テディ スパイテディ グラサンテディ[注 5] | ||
DJモルカー | |||
救急モルカー | |||
パトモルカー | |||
タクシーモルカー | 街で人々を運ぶが、行きたいところが多く、時々ミスをする。 | ||
ゴミ収集モルカー | 背中にゴミ回収箱を背負い、街を清掃する[35]。 | ||
ハンバーガーモルカー | #登場キャラクターを参照 | ハンバーガーは1個しか作られておらず、 ゾンビたちにすでに食べられたため、 全員集合の第12話に登場できなかった[36]。 |
|
トレジャーモルカー | トレジャーモルカー(黄金) | ||
ポストモルカー | 手紙を正確に宛先に届けられる。手紙はお尻から出る。 | ||
ウェディングモルカー | #登場キャラクターを参照 | 制作上、一番最初に作られたモルカー[34]。 | |
寿司モルカー(海老) | 米のような毛並みで、頭に寿司ネタの海老を載せている。 | ||
タイムモルカー | #登場キャラクターを参照 | ||
ジーニー | ツボなど小さいものに隠れるのが得意。 | ||
わさび | 大好物のキュウリを食べている間は何をされても気にしない。 | ||
カカオ | おかかと家が隣り。 | 制作上、2番目に作られたモルカー[34]。 | |
おかか | カカオと家が隣り。 | ||
ジェリー | すばしっこく、ルールに捕らわれない性格。 | ||
バナナ | ミズナが好物。 | ||
ヒデヨシ | ドライバーの靴をいつも温めている。 | ||
シーナ | 花に話しかけ、その後に食べる。 | ||
タンポポ | タンポポをよく食べている。 | ||
スカンク | 名前に反していい匂いがする。 | ||
リンガー | おちゃめでダンスが好き。 | ||
セサミ | クールかつドライで、どんくさい。 | ||
ごましお | 恥ずかしがり屋でめったに姿を現さない。 | 見里が作って少し失敗したモルカーだが、 使わないと可哀そうということで登場した[34]。 |
|
チョコミント | 夏が似合う。 歯磨き粉の宣伝に使われそうになったことがある。 |
||
テンテン | トントンとは双子。 重なっていることが多く、上にいるトントンの方が重い。 |
初期に見里の友人が試作として作ったモルカー[34]。 | |
トントン | テンテンとは双子。 | テンテン同様、テストで作られたモルカー[34]。 | |
ローズ | おしゃれに気を使っており、耳にイヤリングをつけている。 | ||
キッド | 怪盗に間違われ、職務質問を受けやすい。 | ||
フラッタン | 逃げるのが得意。 | ||
ヒマラヤン | 雪男を信じている。 | ||
オッド | 自惚れ屋なネオ三毛モルカー。 | ||
オニキス | ドライバーがリッチでご飯も高級品だが、 雑草と区別がついていない。 |
||
ポポム | 宇宙と交信している。 | ||
チャイ | インドからやってきた。 | ||
ポンタ | 砂遊びが大好き。 | ||
タラコ | DJモルカーと仲がいい。 | ||
コロッケ | モルカーの中では珍しくネコが好き。 |
スタッフ編集
第1期 | 第2期 | |
---|---|---|
原案 | 見里朝希 | |
シンエイ動画、ジャパングリーンハーツ | ||
企画 | 梅澤道彦、秋吉顕 | |
スーパーバイザー | - | 見里朝希 |
監督 | 見里朝希 | 小野ハナ |
脚本 | ||
美術 | いわつき育子、開發道子、佐藤桂 佐藤華音、見里朝希、村松怜那 |
UchuPeople、パンタグラフ、スタジオビンゴ |
アトリエKOCKA | ||
音楽 | 小鷲翔太 | |
音響 | 野口あきら | 小沼則義 |
プロデューサー | 林郁美、森重宏美、中井洋次 | |
エグゼクティブプロデューサー | 杉山登、濵田健二 | |
アニメーション制作 | シンエイ動画×ジャパングリーンハーツ | UchuPeople[1] |
製作 | モルカーズ | PUI PUI モルカーDS製作委員会 |
各話リスト編集
話数 | サブタイトル | 絵コンテ | アニメーター | タイトル カード |
キャスト | 放送日 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1期 | ||||||||||||||||||||||||
1 | 渋滞は誰のせい? | 見里朝希 | 佐藤桂 見里朝希 |
福地明乃 | 見里瑞穂 見里朝希 |
2021年 1月5日 | ||||||||||||||||||
2 | 銀行強盗をつかまえろ! | 佐藤桂 高野真 見里朝希 |
見里朝希 | 佐藤桂 戸嶋優多 森永大貴 |
1月12日 | |||||||||||||||||||
3 | ネコ救出大作戦 | 小野ハナ | 高野真 見里朝希 |
村松怜那 | チャッピー (ネコ) |
1月19日 | ||||||||||||||||||
4 | むしゃむしゃおそうじ | いわつき育子 見里朝希 |
見里朝希 | 高橋博海 | 1月26日 | |||||||||||||||||||
5 | プイプイレーシング | 佐藤桂、見里朝希 | 福地明乃 | - | 2月2日 | |||||||||||||||||||
6 | ゾンビとランチ | 小野ハナ | いわつき育子 | 見里朝希 | 2月9日 | |||||||||||||||||||
7 | どっきり?スッキリ! | 佐藤桂 見里朝希 |
村松怜那 | 2月16日 | ||||||||||||||||||||
8 | モルミッション | 佐藤桂、見里朝希 | 見里朝希 | 2月23日 | ||||||||||||||||||||
9 | すべってサプライズ | 村松怜那 | 3月2日 | |||||||||||||||||||||
10 | ヒーローになりたい | 見里朝希 | 高野真 見里朝希 |
見里朝希 | 3月9日 | |||||||||||||||||||
11 | タイムモルカー | 福地明乃 | つむぎ[37] (モルモット) |
3月16日 | ||||||||||||||||||||
12 | Let's!モルカーパーティー! | 佐藤桂 見里朝希 |
見里瑞穂 | 3月23日 |
放送・配信編集
配信期間 | 配信時間 | 配信サイト |
---|---|---|
2021年1月5日 - 3月23日 | 火曜 8:00 - 月曜 17:00 | |
火曜 8:00 更新[38] | ||
2021年2月2日 - 3月23日 |
|
|
2021年2月23日 - 3月23日 | ||
2021年3月25日 |
映画編集
2021年7月22日より、劇場版『とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー』と題し、テレビシリーズ全12話を3D・MX4Dで一挙上映(一部劇場は2D上映)[40][41]。配給はTOHO animation。
数量限定の入場者特典として、キャラクターがデザインされた音の鳴るボール「ならせ!モルカーボール」がプレゼントされた[42][注 7]。
関連商品編集
DVD / Blu-ray編集
本編全12話を収録し、DVD・BDどちらも本編をエンドレスリピート再生する機能が備わっている[46]。
発売日 | 規格品番 | |
---|---|---|
BD限定版 | DVD | |
2021年7月28日[47] | BCXA-1637[47] | BCBA-5085[47] |
サウンドトラック編集
2021年6月16日発売。DISC1にはテーマ曲およびテレビアニメ各話の本編音源を話数ごとに収録、DISC2には本編で使用された約90曲の全楽曲とポテト、アビー、テディ、シロモ、チョコの「めざましボイス」を収録[48]。同年3月31日0時にはCDの発売に先駆け、全世界でDISC1の収録内容が先行配信された[49]。
全作曲: 小鷲翔太。 | ||
# | タイトル | 時間 |
1. | 「モルカーのテーマ」 | |
2. | 「渋滞はだれのせい?」 | |
3. | 「銀行強盗をつかまえろ!」 | |
4. | 「ネコ救出大作戦」 | |
5. | 「むしゃむしゃおそうじ」 | |
6. | 「プイプイレーシング」 | |
7. | 「ゾンビとランチ」 | |
8. | 「どっきり?スッキリ!」 | |
9. | 「モルミッション」 | |
10. | 「すべってサプライズ」 | |
11. | 「ヒーローになりたい」 | |
12. | 「タイムモルカー」 | |
13. | 「Let's!モルカーパーティー!」 | |
14. | 「モルカーのテーマ」(エンディング) | |
合計時間: |
全作曲: 小鷲翔太。 | ||
# | タイトル | 時間 |
1. | 「渋滞はだれのせい? - タイトルジングル」 | |
2. | 「なんだろう? 1」 | |
3. | 「モルDM」 | |
4. | 「なんだろう? 2」 | |
5. | 「せつめいします」 | |
6. | 「どうしよう」 | |
7. | 「走れモルカー!」 | |
8. | 「銀行強盗をつかまえろ! - タイトルジングル」 | |
9. | 「平和なまいにち!」 | |
10. | 「強盗とパトモルカー!」 | |
11. | 「カーチェイス」 | |
12. | 「強盗のアジト」 | |
13. | 「パトモルカーの突入!」 | |
14. | 「平和なまいにち 2」 | |
15. | 「ネコ救出大作戦 - タイトルジングル」 | |
16. | 「ネコこわい 1」 | |
17. | 「大さわぎ 1」 | |
18. | 「ネコこわい 2」 | |
19. | 「大さわぎ 2」 | |
20. | 「暑いからパフェで冷やしちゃおう」 | |
21. | 「大さわぎ 3」 | |
22. | 「モルバカンス」 | |
23. | 「むしゃむしゃおそうじ - タイトルジングル」 | |
24. | 「ほのぼの 1」 | |
25. | 「ほのぼの 2」 | |
26. | 「むしゃむしゃドライブ!」 | |
27. | 「ぎゅるぎゅる」 | |
28. | 「大さわぎ 4」 | |
29. | 「3、2、1、発射!」 | |
30. | 「スッキリ〜」 | |
31. | 「プイプイレーシング - タイトルジングル」 | |
32. | 「いちについて」 | |
33. | 「レーススタート!」 | |
34. | 「一方そのころ」 | |
35. | 「白熱のレース」 | |
36. | 「悲しみのモルカー 1」 | |
37. | 「優勝賞品」 | |
38. | 「悲しみのモルカー 2」 | |
39. | 「みんなでゴール!」 | |
40. | 「ゾンビとランチ - タイトルジングル」 | |
41. | 「ゾンビ襲来!」 | |
42. | 「一転攻勢 1」 | |
43. | 「一転攻勢 2」 | |
44. | 「ハンバーガーはおれのもん」 | |
45. | 「仲良くわけましょう」 | |
46. | 「ペール・ギュント 第一組曲 作品46 第一曲「朝」」 | |
47. | 「ゾンビになっちゃった!」 | |
48. | 「逃げろ!」 | |
49. | 「どっきり?スッキリ! - タイトルジングル」 | |
50. | 「トレジャーモルカーのテーマ」 | |
51. | 「冒険のあかし」 | |
52. | 「いきますよ 1」 | |
53. | 「ガーン! 1」 | |
54. | 「いきますよ 2」 | |
55. | 「旅立ちの前に」 | |
56. | 「いざ冒険!」 | |
57. | 「モルミッション - タイトルジングル」 | |
58. | 「囚われのモル」 | |
59. | 「ヘリコプターで来た」 | |
60. | 「ミッション開始!」 | |
61. | 「脱出するぞ!」 | |
62. | 「BATTLE」 | |
63. | 「まさか!?」 | |
64. | 「MISSION COMPLETE」 | |
65. | 「すべってサプライズ - タイトルジングル」 | |
66. | 「雪の日」 | |
67. | 「すべっておどって」 | |
68. | 「つるんつるん」 | |
69. | 「モルスウィング」 | |
70. | 「ヒーローになりたい - タイトルジングル」 | |
71. | 「いつかはヒーロー」 | |
72. | 「ガーン! 2」 | |
73. | 「魔法天使もるみのテーマ」 | |
74. | 「ガーン! 3」 | |
75. | 「ピンチ!変身してたすけなきゃ!」 | |
76. | 「タイムモルカー - タイトルジングル」 | |
77. | 「いにしえの地へ 1」 | |
78. | 「タイムモルカーのテーマ 1」 | |
79. | 「あやしくないよ」 | |
80. | 「いにしえの地へ 2」 | |
81. | 「侵入者だ!」 | |
82. | 「古代モルカーのテーマ」 | |
83. | 「寒い」 | |
84. | 「タイムモルカーのテーマ 2」 | |
85. | 「Let's モルカーパーティー! - タイトルジングル」 | |
86. | 「おつかれさま 1」 | |
87. | 「パーティタイム! 1」 | |
88. | 「モルDJ」 | |
89. | 「パーティタイム! 2」 | |
90. | 「おはよう?」 | |
91. | 「おつかれさま 2」 | |
92. | 「<めざましボイス>おはよう! - ポテトver.」 | |
93. | 「<めざましボイス>おはよう! - アビーver.」 | |
94. | 「<めざましボイス>おはよう! - テディver.」 | |
95. | 「<めざましボイス>おはよう… - シロモver.」 | |
96. | 「<めざましボイス>おはよう… - チョコver.」 | |
合計時間: |
書籍編集
監修:見里朝希、シンエイ動画
- 『PUI PUI モルカー ストーリーブック』フレーベル館、テレビアニメ各話を絵本化。
- 「PUI PUI モルカー 渋滞はだれのせい?」2021年4月13日発売、ISBN 9784577049808
- 「PUI PUI モルカー 銀行強盗をつかまえろ!」2021年8月6日発売、ISBN 9784577049822
- 「PUI PUI モルカー ネコ救出大作戦」2022年4月15日発売、ISBN 9784577050637
- 『PUI PUI モルカー モルだくさん! 公式キャラクターブック』フレーベル館、2021年5月21日発売、ISBN 9784577049815
- ポテトたちモルカー、アニメの名場面、製作の裏側などを紹介。
- 『PUI PUI モルカー おてがみだいすきブック』講談社、2021年7月5日発売、ISBN 9784065245330
- 全ページオリジナルデザインのレターセット。
- 『公式 PUI PUI モルカー図鑑』WAVE出版、2021年8月16日発売、ISBN 9784866213569
- 43体分のキャラクター紹介と、絵コンテを掲載。
- 『PUI PUI モルカー マグネットえほん』講談社、2021年9月10日発売、ISBN 9784065245705
- モルカーを貼ったりはがしたり、自由に動かして遊べるマグネット絵本。
- 『PUI PUI モルカーのプイプイハンドメイド』主婦と生活社、2021年9月10日発売、ISBN 9784391156171
- 『PUI PUI モルカー と あそぼうブック』フレーベル館、2021年10月19日発売、ISBN 9784577050095
- 『PUI PUI モルカー いつでもどこでもモルカーポーチBOOK』宝島社、2021年10月27日(ローソン・HMV)、2021年11月1日(書店)発売、ISBN 9784299020536
- マルチに使えるモルカー(ポテト)型ポーチ付きの本。ポーチの内側にファスナー付きメッシュポケットや縦長のペンホルダーがついている。
- 『PUI PUI モルカー かるた』フレーベル館、2021年11月12日発売、ISBN 9784577050101
- アニメの名シーンをあいうえおかるた化。かるたの絵札を裏返すと、自分だけの道路を作れる対戦ゲーム「ならべて! つなげて! モルカーどうろゲーム」になる。
- 『PUI PUI モルカー ストーリーズ モフモフなおはなし、あつめました』[50]、小学館ジュニア文庫スペシャル、2021年11月12日発売、著 / 佐藤結、ISBN 9784092313873
- 『PUI PUI モルカー ペーパークラフトブック』[51]、小学館ワンダーライフスペシャル、2021年12月7日発売、ISBN 9784091066251
- はさみ不要のペーパークラフト、カードなどが作れるペーパークラフトブック。
- 『PUI PUI モルカー えあわせカードブック』講談社、2022年2月14日発売、ISBN 9784065270981
- 3つに分かれた全18台のモルカーのカードをめくってモルカーを完成させる絵合わせカードブック。作れるモルカーは全1458パターン。
- 『THE ART OF PUI PUI MOLCAR』シンエイ動画、2022年2月28日発行(限定版)、3月25日発売(通常版)、ISBN 9784198654542
- 初期設定、デザイン画、絵コンテ、パペット・美術造形、アニメート、撮影メイキングなど、制作過程を網羅した公式アートブック。
- 一般販売に先駆け、2021年11月25日からシンエイONLINE STORE限定特典付き『THE ART OF PUI PUI MOLCAR』の先行受注を開始した。特典はモルカー声優・つむぎの声4種が収録されたボイスラバーストラップ。
アプリゲーム編集
- PUI PUI モルカー もぐもぐパーキング
- 2021年8月13日配信開始[52][注 8]。基本プレイ無料のAndroid/iOS用カジュアルアクションゲーム[54](パズル[55])。ギャザリングホールディングスとグッドラックスリーの2社共同開発。
- 内容はパーキングにひしめくモルカーたちをうまく動かして脱出させるという、ステージクリア型のパズルゲームとなっている。また、ゲーム内で獲得できる「モルコイン」を使って「モルガチャ」を回し、色々なモルカーを獲得することができる。獲得したモルカーは「モルカーずかん」に登録されて詳しい情報を見ることができ、「モルランド」に行くと獲得したモルカーたちが色々な場所で過ごしている様子を見ることができる。
- また、「VIPモード」を購入すると数ステージごとに表示される動画広告がなくなるが、完全に消えるわけではなく、チャレンジモードの再プレイなどの一部機能では購入後も広告が表示される[56]。
- ゲーム内の3Dキャラクターモデルは見里朝希が監修している[57]。
- トラブル
- ゲーム内で表示される広告の中には過激なものが表示される可能性もあり、一部のユーザーからは子供への悪影響を心配する声や、広告内容の精査をするよう要望が挙がっている[56][58]。
- このことに関して開発を担当したグッドラックスリーは、J-CASTニュースの取材に対して非常に申し訳ない思いと陳謝しつつ、広告の内容に関しては複数の広告配信会社を通じて出稿しているため基本的には関与しておらず、意図して流しているわけではないと釈明している[58]。
- また、広告はインターネットの行動履歴や位置情報、年齢などのデータを基に、ユーザーの趣味・嗜好に合わせて配信する「行動ターゲティング広告」という手法が使われており、開発側がすべての広告をチェックするのは現実的に難しいと対策の難しさを明かしている[58]。
- PUI PUI モルカー シャカシャカウォッシュ[59]
- 2021年11月8日配信。Android/iOS用有料アプリ。未就学児の歯みがきをサポートする目的で開発された。端末内蔵のカメラで歯みがきをするユーザーの姿を読み取ることで、画面に写るモルカーの汚れを落としていく。
- あつまれモルカー!PUI PUI パズル[60]
- 2021年12月8日配信。基本プレイ無料のAndroid/iOS用パズルゲーム。開発は株式会社GOODROID。
- 略称は『ぷいパズ』[61]。同じ種類のモルカーを指でなぞって集める、ステージクリア型のパズルゲーム。ステージごとに決まった課題を既定のターン数以下で達成できればクリアとなる。モルカーにはそれぞれスキルが存在し、発動させることでパズルの手助けとなる。ストーリー的にはポテト、シロモ、アビー、チョコ、テディが「野菜パーティ」を開くために、仲間集めの冒険に出発するところから始まる。ゲームアイテムの「サラダ」をあげることでモルカーを育成できる機能や、部屋をカスタマイズする機能があり、集めたモルカーの姿を見ることができる。また、季節に合わせたゲーム内のイベントがあり、それに合わせた本作オリジナルのコスチュームのモルカーやゲストキャラクターも登場する。
ゲームソフト編集
ジャンル | バラエティー |
---|---|
対応機種 | Nintendo Switch |
開発元 | グルーブボックスジャパン |
発売元 | バンダイナムコエンターテインメント |
人数 | 1 - 4人 |
発売日 | 2021年12月16日 |
- PUI PUI モルカー Let's!モルカーパーティー![62][63]
- バンダイナムコエンターテインメントより12月16日に発売されたNintendo Switch用パーティーゲーム。「モルタウン」にやってきたポテトたちが、ミニゲームを攻略してまちを発展させていく。ミニゲームは10種類で、最大4人までプレイ可能。また、総勢40台以上のモルカーが登場し、まちではふれあいや着せ替えなどを楽しむことができる。
イベント編集
- PUI PUI モルカーTOWN[64]
- 全国5都市のパルコでの巡回展[65]。実際に撮影で使用されたパペットや、第9話セットの再現ジオラマの展示のほか、実寸大モルカーに乗って記念撮影ができるフォトスポットが設置される。
- 渋谷PARCO:2021年7月16日 - 8月1日
- 浦和PARCO:2021年8月6日 - 8月23日
- 名古屋PARCO:2021年9月3日 - 9月26日
- 福岡PARCO:2021年10月1日 - 10月17日
- 広島PARCO:2021年12月3日 - 12月19日
- Mogu Mogu モルカー RESTAURANT[66]
- “ファミリーレストラン”をコンセプトにしたコラボカフェで、テレビアニメ全12話をモチーフにしたメニューを展開。
- 東京:2021年9月2日 - 10月17日、TOKYO BOX cafe&space 東京ソラマチ店
- 大阪:2021年9月2日 - 10月9日、#702 CAFE&DINER なんばパークス店
- 静岡:2021年9月8日 - 10月11日、kawara CAFE KITCHEN 静岡 PARCO店
- 宮城:2021年9月10日 - 10月11日、GabuLIcious 仙台店
反響編集
同作は子供向け番組のコーナーアニメでありながらも、口コミからTwitter上で話題となった[67]ほか、インターネット上では考察やファンアートが投稿されるなどの盛り上がりを見せた[68]。
『ファミ通』の小林白菜は作品の魅力として、モルカーたちのかわいらしさに加え、ダイナミックなカメラワーク、起伏に富んだ物語などを挙げており、「作品としての完成度の高さがあるからこそ、人気が出たのではないか」と推測しており、1話辺りの時間が2分40秒と短かったために視聴者が気軽に繰り返し見たくなる魅力につながっていると話している[11]。
また、小林はTwitter上での反響が爆発的に広がった理由として、モルカーが車であるがゆえに様々なファンアートを作りやすかったことを挙げている[11]。
教育評論家の尾木直樹は「セリフがないアニメで、音楽や動き、表情の中から物語性を読み解いていくことは、子供の想像力を刺激する」「メッセージは、ひと言も言葉では説明されていない。教育の視点で見ると非常にいいこと」と評価し、本作に夢中になる大人に対し「コロナ禍に疲れた世相の影響も大きいのではないか」と分析している[69]。
アニメーション史研究家の原口正宏は「モルカーの質感・仕草やけなげな姿、意表をつくストーリー展開、ハリウッド映画のパロディ満載の遊び心、優しい飼い主との心温まる交流、軽率で愚かな人間たちによって引き起こされる事件と、毒を効かせた社会風刺など本作の面白さを挙げていくとキリがないが、それらは全てスタッフの丹念な仕事によって『造形』された人形や小道具、舞台などの『そこに在る、さわろうと思えばさわれる実感』という3DCGでは味わえないストップモーションならではの本質的な魅力と結び合っている」と評している[5][70]。
複数のメディアからは、視聴者にものの見方を考えさせる点が評価されている[10][67]。
本作は海外展開されており、台湾では『PUI PUI 天竺鼠車車』と題して2021年2月2日から台湾電視公司で週に32回も地上波放送されている[71]。
また、放送終了後も人気は衰えず、最終話である第12話が放送された翌週の3月30日には「モルカー13話」などのワードがTwitterでトレンド入りしており、「モルカーロス」を癒やそうとする試みが広がっている[72]。
2022年3月、第25回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門の「ソーシャル・インパクト賞」を受賞した[73]。審査委員の大山慶は、「贈賞理由」の中で「作者の商業アニメーション初監督作品となる子ども向けの短いテレビ番組が、口コミとネット配信により多くの層に届き支持されたことは、社会と映像業界に大きなインパクトを与えた」と述べている[73]。
脚注編集
注釈編集
出典編集
- ^ a b UchuPeople合同会社 (@UchuPeople)の2022年7月14日のツイート、2022年7月14日閲覧。
- ^ “PUI PUI モルカー:新シリーズ「DRIVING SCHOOL」10月スタート 舞台はドライビングスクール 4台の新モルカー 教習モルカーも!”. まんたんウェブ. MANTAN (2022年7月14日). 2022年7月14日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k “Director”. PUI PUI モルカー【公式】. 2021年1月19日閲覧。
- ^ “タニグチリウイチの「今のアニメを知るために」:第8回 見里朝希監督の『PUI PUI モルカー』が生き生きとしているワケ”. IGN Japan (2021年2月20日). 2021年2月25日閲覧。
- ^ a b c 『アニメージュ 2021年5月号』徳間書店、2021年4月10日、65頁。
- ^ molcar_animeのツイート(1357161961927159816)
- ^ a b c “テレビ東京『PUI PUI モルカー』なんで2分40秒!? もっと知りたい裏話17連発”. 週刊女性PRIME. 主婦と生活社 (2021年2月9日). 2021年2月24日閲覧。
- ^ @mizuho_misato (2021年1月29日). "#モルカー のお陰で、モルモット飼いさんたちがフォローして下さって嬉しいので、あまりTwitterには載せてこなかったけれど、載せてしまおう" (ツイート). Twitterより2021年4月30日閲覧。(見里朝希監督の姉・見里瑞穂のツイートより)
- ^ PUI PUI モルカー:話題の“モル声優”つむぎさんのコメント公開 アー写も BD&DVD発売を祝福(MANTANWEB 2021年4月29日 同日閲覧)
- ^ a b 小新井涼 (2021年1月12日). “連休中突如トレンド入りした”モルカー”って何?大人も思わず夢中になるストップモーションアニメの魅力”. Yahoo!ニュース 個人. 2021年1月12日閲覧。
- ^ a b c “『PUI PUI モルカー』ってなに!? Twitterで話題沸騰のパペットアニメ。いまなら最新話に追いつける!”. ファミ通.com (2021年1月16日). 2021年1月16日閲覧。
- ^ “話題の「PUI PUI モルカー」、制作秘話をエグゼクティブプロデューサーが語る”. デイリー新潮. 新潮社 (2021年2月17日). 2021年2月24日閲覧。
- ^ “「ここまで大ヒットするとは思っていなかった」 “短尺はヒットしづらい”セオリーを覆した『PUI PUI モルカー』の“毒と癒し””. 文春オンライン. 文藝春秋 (2021年2月23日). 2021年2月24日閲覧。
- ^ “『PUI PUI モルカー』監督、「心が無になった」ことも!? コマ撮りアニメ秘話”. ananニュース (2021年6月21日). 2021年7月16日閲覧。
- ^ a b c 『アニメージュ 2021年4月号』徳間書店、2021年4月10日、81頁。
- ^ 『PUI PUI モルカー モルだくさん! 公式キャラクターブック』フレーベル館、2021年5月21日、2頁。
- ^ “本日最終回!『PUI PUIモルカー』がバズったワケを、プロデューサーに直撃取材してきた!”. mensnonno.jp (2021年3月23日). 2021年3月24日閲覧。
- ^ 『PUI PUI モルカー ストーリーズ モフモフなおはなし、あつめました』小学館ジュニア文庫スペシャル、2021年11月12日、5頁。
- ^ a b c “CHARACTER”. PUI PUI モルカー. 2021年2月23日閲覧。
- ^ a b 『アニメージュ 2021年6月号』徳間書店、2021年5月10日、53頁。
- ^ a b c d e f g h 『アニメージュ5月号増刊 プリンスアニメージュ』徳間書店、2021年5月1日、84-85頁。
- ^ 『PUI PUI モルカー モルだくさん! 公式キャラクターブック』フレーベル館、2021年5月21日、32頁。
- ^ 『PUI PUI モルカー モルだくさん! 公式キャラクターブック』フレーベル館、2021年5月21日、15頁。
- ^ a b c d 『PUI PUI モルカー モルだくさん! 公式キャラクターブック』フレーベル館、2021年5月21日、17頁。
- ^ “大人気TVアニメ「PUI PUI モルカー」が世界初の絵本化!第一話「渋滞はだれのせい?」を収めたストーリーブックが 4 月に発売決定!”. PR TIMES (2021年2月17日). 2021年3月12日閲覧。
- ^ a b 『とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー パンフレット』TOHO animation、2021年7月22日。
- ^ “ドライバーが寝た後は・・!?『PUI PUI モルカー』3月23日(火)放送 第12話「Let’s!モルカーパーティー!」予告動画&場面写真公開!第11話「タイムモルカー」3月22日(月)17:00まで期間限定 見逃し配信中!!”. V-STORAGE (2021年3月16日). 2021年3月26日閲覧。
- ^ “『PUI PUI モルカー』第7話『どっきり?スッキリ!』がYouTubeにて配信開始。泥まみれの“冒険モルカー”をきれいに洗おう!”. ファミ通. 2021年2月26日閲覧。
- ^ 『PUI PUI モルカー ストーリーズ モフモフなおはなし、あつめました』小学館ジュニア文庫スペシャル、2021年11月12日、80頁。
- ^ “冒険モルカー、現る!『PUI PUIモルカー』2月16日(火)放送 第7話「どっきり?スッキリ!」予告動画&場面写真公開!第6話「ゾンビとランチ」2月15日(月)17:00まで期間限定 見逃し配信中!!”. V-STORAGE (2021年2月19日). 2021年3月11日閲覧。
- ^ 『PUI PUI モルカー モルだくさん! 公式キャラクターブック』フレーベル館、2021年5月21日、18-19頁。
- ^ 『THE ART OF PUI PUI MOLCAR』シンエイ動画、2022年2月28日、77頁。
- ^ 『THE ART OF PUI PUI MOLCAR』シンエイ動画、2022年2月28日、84頁。
- ^ a b c d e f 『THE ART OF PUI PUI MOLCAR』シンエイ動画、2022年2月28日、76頁。
- ^ 『公式 PUI PUI モルカー図鑑』WAVE出版、2021年8月16日、40頁。
- ^ 『THE ART OF PUI PUI MOLCAR』シンエイ動画、2022年2月28日、124頁。
- ^ 放送当初は「ツムギ」とカタカナ表記だったが、再放送で修正されている。
- ^ “「PUI PUI モルカー」、Amazon Prime Videoなどで全話配信”. ITmedia (2021年2月2日). 2021年2月25日閲覧。
- ^ “「PUI PUI モルカー」に「ガルパン 劇場版/最終章」も。Netflix 3月配信”. AV Watch (2021年2月26日). 2021年3月1日閲覧。
- ^ “全12話一挙上映『とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー』公開決定&地上波再放送決定!”. PUI PUI モルカー【公式】 (2021年6月8日). 2021年6月9日閲覧。
- ^ “『PUI PUI モルカー』“映画化”決定 アニメ全12話を一挙上映、3D・MX4Dでモフモフがとびだす”. ORICON NEWS. オリコン (2021年6月10日). 2021年6月10日閲覧。
- ^ “「PUI PUI モルカー」を3D・MX4Dで一挙上映、特典は音が鳴るモルカーボール”. 映画ナタリー. ナターシャ (2021年6月8日). 2021年7月25日閲覧。
- ^ “今週の映画ランキング 7月24日~7月25日 - CINEMAランキング通信”. CINEMAランキング通信. 有限会社興行通信社. 2021年7月30日閲覧。
- ^ “【国内映画ランキング】「竜とそばかすの姫」がV2! 初登場「セイバー+ゼンカイジャー」が3位と「PUI PUI モルカー」9位、「鬼滅の刃」が再ランクイン”. 映画.com. 株式会社エイガ・ドット・コム (2021年7月27日). 2021年7月30日閲覧。
- ^ “モルカーたちが映画館にやってくる!”. 東宝オフィシャルサイト. 東宝. 2021年8月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月3日閲覧。
- ^ “『PUI PUI モルカー』7月28日発売のブルーレイ&DVDが予約開始。エンドレスリピート再生機能で永遠にモルカーを楽しめる夢の“無限モルカー”仕様”. ファミ通.com (2021年3月23日). 2021年3月24日閲覧。
- ^ a b c “PUI PUI モルカー Blu-ray(特装限定版)&DVD7月28日(水)ON SALE!!”. バンダイナムコアーツ. 2021年3月24日閲覧。
- ^ “「モルカー」サントラジャケットに大迫力のポテト、めざましボイスの収録も決定”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2021年5月26日). 2021年5月27日閲覧。
- ^ “わくわく!びくびく?100トラック収録!「PUI PUI モルカー」サントラリリース”. 音楽ナタリー (2021年3月30日). 2021年3月30日閲覧。
- ^ “PUI PUI モルカー ストーリーズ|本をさがす”. 小学館. 2021年12月7日閲覧。
- ^ “PUI PUI モルカー ペーパークラフトブック|本をさがす”. 小学館. 2021年12月7日閲覧。
- ^ “モルカー初のゲームアプリ「PUI PUI モルカー もぐもぐパーキング」配信開始 プイプイし放題な駐車場パズル”. ねとらぼ (2021年8月15日). 2021年8月16日閲覧。
- ^ “「PUI PUIモルカー」が初の公式ゲーム化! Android/iOS「PUI PUIモルカー もぐもぐパーキング」配信決定”. GAME Watch. Impress (2021年7月1日). 2021年7月2日閲覧。
- ^ “「PUI PUI モルカー もぐもぐパーキング」が7月にリリース。モルカー初のゲームアプリ”. 4Gamer.net (2021年7月1日). 2021年8月18日閲覧。
- ^ “【配信開始】モルカーを動かして脱出させよう!癒し系パズルゲーム『PUI PUI モルカー もぐもぐパーキング』”. ファミ通App (2021年8月16日). 2021年8月18日閲覧。
- ^ a b “「PUI PUI モルカー」初のスマホゲーム配信始まる 課金後も表示する動画広告には苦言も”. ITmedia (2021年8月16日). 2021年8月18日閲覧。
- ^ Mitotokiのツイート(1426890818648821768)
- ^ a b c 谷本陵 (2021年8月17日). “「PUI PUI モルカー」ゲームで不快広告...利用者「子供に見せられない」 開発会社は対応苦慮”. J-CASTニュース. 2021年8月18日閲覧。
- ^ “歯みがきの時間を楽しく習慣化!未就学児向け歯みがきサポートアプリ『PUI PUI モルカー シャカシャカウォッシュ』11月8日モルッと配信!!”. PR TIMES (2021年11月8日). 2022年3月13日閲覧。
- ^ “『PUI PUI モルカー』の新作スマホ向けパズルゲーム『あつまれモルカー!PUI PUI パズル』の事前登録がスタート!”. ファミ通.com. KADOKAWA (2021年9月21日). 2021年10月8日閲覧。
- ^ “スマホ向けゲーム『あつまれモルカー!PUI PUI パズル』が配信開始。同じ種類のモルカーを指でなぞって集めるパズルゲーム”. ファミ通.com. KADOKAWA (2021年12月8日). 2022年3月13日閲覧。
- ^ “Nintendo Switch「PUI PUI モルカー Let’s!モルカーパーティー!」12月16日発売決定!”. Game Watch. Impress Corporation. (2021年10月7日). 2021年10月8日閲覧。
- ^ 編集部 Kai (2021年10月7日). “テレビアニメ「PUI PUI モルカー」のゲームがNintendo Switchに登場。『PUI PUI モルカー Let’s!モルカーパーティー!』2021年12月16日発売決定。”. 任天堂. 2021年10月8日閲覧。
- ^ “PUI PUI モルカー TOWN”. PARCO ART. 2021年7月2日閲覧。
- ^ “『PUI PUI モルカー』初の展覧会“PUI PUI モルカーTOWN”が浦和、名古屋、福岡、広島の4都市での開催が決定! グッズのオンライン先行受注販売も7月1日より開始”. ファミ通.com. KADOKAWA (2021年6月30日). 2021年7月2日閲覧。
- ^ “パペットアニメ『PUI PUI モルカー』コラボカフェが東京・大阪・静岡・仙台にオープン”. Fashion Press. Carlin (2021年9月2日). 2021年10月8日閲覧。
- ^ a b 株式会社インプレス (2021年1月12日). “モルカーたちのかわいいカーチェイスも必見! 「PUI PUIモルカー」第2話が期間限定で見逃し配信開始 Twitterなどで話題の「モルカー」、待望の第2話!”. GAME Watch. 2021年1月12日閲覧。
- ^ “鼻血が出そうなかわいさの中にあふれる人間の愚かさと闇 3分アニメ「PUI PUI モルカー」一躍話題に”. ねとらぼ (2021年1月12日). 2021年1月12日閲覧。
- ^ “『PUI PUI モルカー』を尾木ママが分析! 大人にも子供にも大人気の理由”. FLASH. 光文社 (2021年2月2日). 2021年2月13日閲覧。
- ^ 『THE ART OF PUI PUI MOLCAR』シンエイ動画、2022年2月28日、172頁。
- ^ 室園亜子 (2021年2月11日). “「PUI PUI モルカー」台湾で社会現象に? 地上波で週32回放送...もはやフィーバー状態”. J-CASTニュース. 2021年2月13日閲覧。
- ^ 松本英恵 (2021年4月13日). “「モルカーロス」に苦しむ人が続出、社会現象になった「癒し」の正体”. FRaU. 2021年4月14日閲覧。
- ^ a b PUI PUI モルカー - 第25回文化庁メディア芸術祭(2022年3月14日閲覧)
外部リンク編集
映像外部リンク | |
---|---|
TVアニメ『PUI PUI モルカー』PV |
- PUI PUI モルカー【公式】
- PUI PUI モルカー【公式】 (@molcar_anime) - Twitter
- PUI PUI モルカー【公式】 (@molcar_anime) - Instagram
- PUI PUI モルカー【公式】 (@molcar_anime) - TikTok
- TVアニメ『PUI PUI モルカー』公式 - YouTubeチャンネル
- とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー
- あつまれモルカー!PUI PUI パズル
- あつまれモルカー!PUI PUI パズル【ぷいパズ】《運営》 (@puipuz) - Twitter
- PUI PUI モルカー Let’s!モルカーパーティー!
- PUI PUI モルカー Let’s!モルカーパーティー!【公式】 (@molcar_party) - Twitter
- Mogu Mogu モルカー RESTAURANT
- 【公式】Mogu Mogu モルカー RESTAURANT (@mogumogumolcar) - Twitter